BLOG

寺子屋「TANE⇔」

寺子屋は「学びの場」 TANEは「種」です。
弊社のホームページはあらゆる意味でまだ「種」の状態であり、このブログページに関しても同様です。
このページ(寺子屋)を通し、「種」にこれからスタッフみんなで水をやり、芽を出し、花を咲かせ、大木になるまで育てていければ、という思いを込めてこのタイトルを付けました。

双方向の矢印「⇔」はTANEを逆から読むと「ネタ」であることから、スタッフ同士や患者様、諸々の方々との話の「ネタ」になれば、という思いも込めております。

オリジナルマスコットキャラ

HODORI10

ホホホ…

私の正体は…
クリック!

ホドリと申します

寺子屋TANE⇔へようこそ!
ホープ薬局の裏側、掲載中

  • hodori-siro-3

    ある日、薬草の葉っぱがそのまま鳥になり、薬草をまもる「薬守」の鳥になる。
    口はハートの形になっていて、何かつぶやいている。
    耳を澄まして聞いてみると「ホホホ」と鳴いている。

  • hodori-siro-4

    こう見えて、葉っぱが風に乗って飛んでいくように、
    軽やかに即断、即決。
    いけると思ったら、どこまでも飛んでいける。

  • hodori-siro-2

    なにかとなにかを調合することが好き。
    ※醤油とバニラアイスで‘みたらし団子味‘のようなもの

  • hodori-siro-1

    葉っぱが鳥になったため、葉っぱサイズ

寺子屋TANE⇔

【第3回「サロン・ド・おくすり」㏌幸町市民センター ふれあいまつり】寺子屋17

みなさん、こんにちは。薬剤師 飯嶋です。 11月19日(土) ...
Read More

【第2回「サロン・ド・おくすり」㏌結カフェ】寺子屋16

みなさん、こんにちは。薬剤師の飯嶋です。   10 ...
Read More

【「サロン・ド・おくすり」を開催しました】寺子屋15

9月29日(木)仙台市青葉区東六コミュニティセンターで行われ ...
Read More

【「健康フェア2021 in岩切」レポート】寺子屋13

2021年11月19日(金)に、仙台市岩切市民センターにて健 ...
Read More

【2022年新春トップインタビュー取材レポート】寺子屋12

河北新報様の恒例企画「新春トップインタビュー」。2019年度 ...
Read More

【ホームページ用写真の撮影レポート】寺子屋11

弊社では今年15周年を迎え、ロゴマークや白衣のリニューアルを ...
Read More

【仙台89ERS試合観戦レポート】寺子屋10

アルタックス本社 事務員の菅野(かんの)と申します。 平素は ...
Read More

【2020年アルタックス新年集会&新年会】寺子屋09

毎年恒例の新年集会&新年会!本年は山形市内にて202 ...
Read More
HODORI10

お気軽にお問い合わせください